開催日: | 2009年7月6日(月)・7日(火) |
---|
会 場: | ベルクラシック甲府 |
---|
| プログラム | 参加費・情報交換会 | 会場詳細 | お問い合わせ |
プログラム
第1日:2009年7月 6日
≫ [13:00-13:10]
開会の挨拶(大会実行委員長:柳田藤寿)
≫ [13:10-15:00]
一般講演(1-20:3階エリザベート)
- [13:10-13:15]
Lactobacillus属とBifidobacterium属の16S rRNA遺伝子配列による品質管理と新種提唱
○北原真樹,坂本光央(理研BRC-JCM) - [13:15-13:20]
チベット産伝統発酵乳製品Qulaチーズから分離された乳酸菌の16S rDNAの塩基配列の分類解析と性質
○蔡義民,上垣隆一,Zhongfang TAN1,Yuheng DUAN1,Guangyong QIN1(畜産草地研究所,1Zhengzhou University) - [13:20-13:25]
Lactobacillus paraplantarum菌株の種内識別法の検討
○斉藤伸一,木元広実,小林美穂,青木玲二,水町功子,鈴木チセ,宮田智1,山本佳津恵1,北川泰1((独)農研機構・畜草研,1アサヒビール(株)・食技研) - [13:25-13:30]
ヨーグルト製造に有用な乳酸菌の分離と評価
○小針清子,髙見和代1,齋藤康雄1,柳田藤寿(山梨大院・医工総,1グリコ乳業株式会社) - [13:30-13:35]
台湾のとうがん漬けから分離した乳酸菌の同定およびバクテリオシン活性測定
○陳奕伸1,藍偉哲1,柳田藤寿2(1台湾・銘傳大・生技,2山梨大院・医工総) - [13:35-13:40]
抗菌活性を有した乳酸菌の検索ならびに味噌への応用
○原詩織,菅原誠1,本多芳孝1,柳田藤寿(山梨大院・医工総,1マルサンアイ) - [13:40-13:45]
混合発酵におけるLactococcus lactisのビフィズス菌増殖促進作用の機序解析
○米澤寿美子,小田巻俊孝,清水(肖)金忠,八重島智子,岩附慧二(森永乳業・食基研) - [13:45-13:50]
溶存酸素がヨーグルト乳酸菌の共生発酵に与える影響
○佐々木泰子,淺井美里,堀内啓史1,福井宗徳1(明治乳業研究本部・食機能科学研,食品開発研1) - [13:50-13:55]
プロバイオティクスの生菌運搬体のシグナル物質としてのレクチン
○Boris Shenderov(G. N. Gabrichevsky Moscow Research Institute for Epidemiology and Microbiology(Russia, Moscow)) - [13:55-14:00]
ヒトミルクオリゴ糖の基本骨格であるLacto-N-neotetraose のBifidobacterium bifidum
○堀本智仁,三輪美佳,清原正志,芦田久,山本憲二(京都大学大学院・生命科学研究科) - [14:00-14:05]
乳酸球菌Lactococcus lactis IO-1株の代謝経路解析
○町井美紀1,加藤宏明1,善藤威史2,園元謙二2,千葉櫻拓1,門多真理子1,3,吉川博文1(1東京農大・バイオ,2九大院・農,3武蔵野大・環境) - [14:05-14:10]
Lactococcus lactis IO-1によるキシロース代謝の動的モデル化と感度解析
○大城麦人,進藤秀彰,岡本正宏,園元謙二,関口達也1(九州大・院・農,1前橋工科大・工) - [14:10-14:15]
乳酸菌の膵リパーゼ阻害作用
○松村敦,東幸雅,岩崎将志,山田敏広(日清食品ホールディングス(株)食品安全研究所) - [14:15-14:20]
ビフィズス菌の過酸化水素分解酵素の精製と解析
佐藤拓海,○田中邦房,川崎信治,新村洋一(東京農業大学 バイオサイエンス学科) - [14:20-14:25]
代謝改変を利用した乳酸菌によるコハク酸合成経路の構築
○辻聡,小林悠輝,岡田早苗,内村泰,Pascal Hols1,佐藤英一(東農大・生応科,1ルヴァンカトリック大学・生命科学) - [14:25-14:30]
阿波晩茶由来乳酸菌の抗アレルギー作用の可能性
○吉田茂利,大畑映利子,岡田早苗1,保井久子(信州大・院・農,1東農大・応生科) - [14:30-14:35]
味噌醸造過程由来好塩性乳酸菌の免疫調節作用および抗アレルギー作用の可能性
○大畑映利子,吉田茂利,北川学1,中澤武1,岡田盛雄1,保井久子(信州大・院・農,1(株)マルコメ) - [14:35-14:40]
Lactobacillus plantarum YU株による腸内細菌叢改善とIgA産生増強
○川島忠臣,西村郁子,辻典子1(キッコーマン株式会社,1産業技術総合研究所) - [14:40-14:45]
海洋天然物からの新規な免疫修飾化合物
○Dmitry Aminin(Pacific Institute of Bioorganic Chemistry, Far Eastern Branch of the Russian Academy of Sciences, Vladivostok)
Co-authors: Aminin D., Zvyagintseva T.,Ermak I.,Solovieva T., Chikalovets I., Luk’yanov P.,Stonik V. - [14:45-14:50]
乳酸菌抽出物(LFK)のOVA誘発喘息モデルラットに対する効果
○嶋田貴志,近藤正敏,北村良久,張蓓 1,劉爽1,前山一隆1 (ニチニチ製薬・中央研究所,1愛媛大院・医・統合生体情報学・薬理学)
≫ [15:00-15:30]
休憩
≫ [15:30-17:15]
一般講演(21-41)
- [15:30-15:35]
植物乳酸菌の産生する抗ピロリ菌物質の有効性及び化学構造に関する研究
○小野由貴,全亨濬,Narandalai Danshiitsoodol,野田正文,東川史子,的場康幸,熊谷孝則,杉山政則(広島大・院・医歯薬学総合) - [15:35-15:40]
乳酸菌細胞壁の変異原物質吸着部位に関する研究
○畠山誉史,田中尚人,佐藤英一,内村泰,岡田早苗(東農大・院・農) - [15:40-15:45]
Sarcoma180及びHepatoma H22移植マウスによるプロバイオティクス乳酸菌Lactobacillus gasseri TMC0356株の抗腫瘍効果の検討
○何方,原田岳,川瀬学,久保田晃,平松優,王琦1,藩景芝1(タカナシ乳業・商品研究所,1中国吉林農業大学・中薬材学院) - [15:45-15:50]
Lactobacillus plantarum DM8909の対数増殖期に培地中に検出される菌体外RNAによるVesicular stomatitis virusの抑制作用
○Li Tang1,Shu Wen1,Jing Xiao2(中国大連医科大学・院・医1,歯2) - [15:50-15:55]
Enterococcus faecalis FK-23の肥満抑制効果
○近藤正敏,元永智恵,北村良久,嶋田貴志,宮崎忠昭1(ニチニチ製薬株式会社・中央研究所,1北大・人獣共通感染症リサーチセンター) - [15:55-16:00]
閉空間環境下での乗組員の利便性のためのプロバイオティクスとしてのエンテロコッカス・フェシウム
○Vyacheslav Ilyin(Russian Federation State Scientific Center – Institute for Biomedical Problems, Russian Academy of Sciences)
Co-authors:V.K.Ilyin,A.B.Batov,N.A.Usanova,D.A.Tiurina - [16:00-16:05]
Lactobacillus gasseri SBT2055(ガセリ菌SP株)含有発酵乳の摂取による内臓脂肪低減効果のヒト臨床試験による検証
○小川哲弘,門岡幸男,生山健1,岡野雅子1,赤井義仁1,佐藤匡央2,今泉勝己2,土田隆3(雪印乳業(株)技術研究所,1日本ミルクコミュニティ(株),2九州大学大学院農学研究院,3磯子中央・脳神経外科病院) - [16:05-16:10]
Lactobacillus brevis KB290を含む乳酸菌飲料の高齢慢性便秘患者の下剤使用量への効果
○桂幸次,矢賀部隆史,矢嶋信浩,松生恒夫1(カゴメ(株)総合研究所自然健康研究部,1松生クリニック) - [16:10-16:15]
ラクトコッカス ラクチスH61株の老化抑制作用について~投与期間の検討~
○木元広実,鈴木チセ,青木玲二,佐々木啓介,小林美穂,水町功子(農研機構・畜産草地研究所) - [16:15-16:20]
Lactobacillus属4株とBifidobacterium属1株による仔馬の下痢防止効果とその腸炎抑制活性のin vitro評価
○高木美佐子1,2,中島文彦3,田辺創一4,柳田藤寿2,森田英利5(1クロスフィールドバイオ(株),2山梨大院医学工学総合研究部,3ノーザンファーム,4広島大院生物圏,5麻布大獣医) - [16:20-16:25]
乳酸菌の抗酸化活性の評価
○山本裕司,渡邊麻美,柴田真帆,向井孝夫(北里大・獣医) - [16:25-16:30]
多糖顆粒上に固定化したプロバイオティクスの開発
○V.M.Bondarenko(Gamaleya Research Institute of Epidemiology and Microbiology of Russian Academy of Medical Science, Moscow, Russia) - [16:30-16:35]
プロバイオティクスとしての腸球菌:有利な点と挫折点
○Alexander Suvorov(Institute for Experimental Medicine, Russian Academy of Medical Sciences, St.-Petersburg)
Co-authors: Suvorov A.,Ermolenko E.,Chernish A.,Bochkareva A.,Donetc V., Simanenkov V. - [16:35-16:40]
腸内乳酸菌Lactobacillus gasseri JCM1131Tにおけるコール酸適応機構と細胞膜脂質組成変化の関連性
○加藤慎二,澤田真理子,松原裕樹,森田直樹1,佐々木泰子2,扇谷悟1,吹谷智,横田篤(北大院農・応生科,1産総研・ゲノムファクトリー,2明治乳業・食機能科学研) - [16:40-16:45]
環状バクテリオシン・ガセリシンAの活性発現遺伝子領域の決定
○荒川健佑,川井泰,伊藤喜之1,中村圭志,中條貴弘,西村順子,北澤春樹,齋藤忠夫(東北大院農,1明治乳業研究本部・食機能科学研) - [16:45-16:50]
バクテリオシン生産性植物乳酸菌925A株の保有する4種類のプラスミドの構造と機能
○野田正文,和田貴臣,全亨濬,柏原ふみ,的場康幸, 熊谷孝則, 杉山政則(広島大・院・医歯薬学総合) - [16:50-16:55]
枯草菌を用いたPAM(Plasmid Artificial Modification)法による乳酸球菌Lactococcus lactis IO-1株の形質転換頻度の改善
○渡辺寛1,廣崎辰也1,東崎正1,鈴木徹2,園元謙二3,門多真理子1,4,吉川博文1(1東京農大・バイオ,2岐阜大院・連合,3九大院・農,4武蔵野大・環境) - [16:55-17:00]
Lactococcus lactis subsp. lactis C59株の細胞外多糖とその合成遺伝子の発現解析
○鈴木チセ,小林美穂,木元広実,水町功子(農研機構・畜草研) - [17:00-17:05]
乳酸菌Lactobacillus fermentum TDS030603株の細胞外多多糖生合成に関与する遺伝子群の発現解析
○丹トン,菅井理子,高桑直也1,元島英雅2,浦島匡,福田健二(帯畜大・院・畜産衛生,1北農研,2よつ葉) - [17:05-17:10]
Lactobacillus plantarum種内における細胞壁テイコ酸の構造多様性と合成遺伝子の比較解析
○冨田理,田中尚人,佐藤英一,内村泰,降旗一夫1,額田恭郎,岡田早苗(東農大応生科,1東大院農生科・応生化) - [17:10-17:15]
乳酸菌の細胞壁リビトール型テイコ酸ユニットの合成
○飯田貴幸,宮坂裕,孝本真由子,冨田理,勝田亮,矢島新,岡田早苗,額田恭郎(東農大応生科) - [17:15-17:20]
Stable isotope probing(SIP)法を用いた糖資化性腸内細菌の同定
道中敦子、○藤井敏雄(キリンホールディングス・フロンティア技術研)
≫ [17:30-18:30]
ポスターセッション(3階ユージェニー)
≫ [18:30-20:30]
懇親会(2階オリヴィア)
第2日:2009年7月 7日
≫ [09:00-11:00]
ポスターセッション(3階ユージェニー)
≫ [09:00-10:00]
ポスターセッション(奇数番号)
≫ [10:00-11:00]
ポスターセッション(偶数番号)
≫ [11:00-12:00]
総会(3階エリザベート)
≫ [12:00-13:00]
昼食(2階コンチェルト)
≫ [13:00-13:10]
「日本乳酸菌学会若手優秀発表賞」授与式
≫ [13:10-14:10]
特別講演:「アレルギー疾患とプロバイオティクス」(3階エリザベート)
山梨大学大学院医学工学総合研究部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 松崎 全成 准教授
≫ [14:10-14:30]
休憩
≫ [14:30-16:00]
ミニシンポジウム(3階エリザベート)
「山梨のワインについて」
≫ [14:30-15:00]
ワイン醸造と海洋酵母ワインについて
柳田藤寿(山梨大学ワイン科学研究センター・センター長)
≫ [15:00-15:30]
山梨県のワイン醸造
恩田匠(山梨県工業技術センター・研究員)
≫ [15:30-16:00]
世界を舞台にした甲州ワインへの取り組み
有賀 雄二 (勝沼醸造株式会社 代表取締役)
≫ [16:00-16:10]
閉会の挨拶(3階エリザベート)
会場へのアクセス
会 場: | ベルクラシック甲府 |
---|
住 所: | 〒400-0031山梨県甲府市丸の内1-1-17 TEL 055-254-1000 FAX 055-254-3131 |
---|
地 図: | |
---|
備 考: | 会場ホームページ http://www.bellclassic-kofu.com/ JR中央線甲府駅北口より徒歩3分 中央道甲府南ICより20分、甲府昭和ICより20分 (駐車場はベルクラシック甲府内にございます) |
---|
参加費・申し込み方法
参加費: | 会員3,000円、非会員6,000円(学生は学生証提示で無料) |
---|
情報交換会: | 7月6日(月)の講演終了後開催 18:30〜、(当日受付可能) 同会場2階(オリヴィア)、一般5,000円、学生1,000円 |
---|
お問い合わせ