| 開催日: | 1994年11月25日(金) |
|---|---|
| 会 場: | 日本大学農獣医学部東京校舎 |
| テーマ: | 乳酸菌・乳酸発酵食品の栄養・生理効果の追究 |
| | プログラム | |
1994年11月25日
| » [10:00-10:30] | プロバイオティックス(probiotics)としての乳酸菌の生体における挙動とその背景 森下芳行(国立予防衛生研究所食品衛生微生物部) |
| 1. [10:30-11:00] | 発酵乳の栄養学的効果 金子勉(明治乳業(株)中央研究所) |
| 2. [11:00-11:30] | 乳酸菌の血清コレステロール低減効果 鈴木豊(雪印乳業株式会社札幌研究所) |
| 3. [11:30-12:00] | 乳酸菌・発酵食品と高血圧抑制効果 中村康則(カルピス食品工業(株)研究開発センター) |
| 4. [12:00-12:30] | ビフィズス菌の生理効果 石橋憲雄(森永乳業(株)栄養科学研究所) |
| 5. [12:30-13:00] | 乳酸菌の抗腫瘍効果 横倉輝男((株)ヤクルト本社中央研究所) |
| 6. [13:00-13:30] | 腸内菌叢にかかわる病態と乳酸菌の効果 老川忠雄(国立栃木病院小児科) |
| » [13:30-14:00] | パネルディスカッション 乳酸菌の効果をこれからどう追究するか? 司会:高野俊明(カルピス食品工業(株)開発研究センター) |
