目次
| 巻頭言 | |
| 乳酸菌やビフィズス菌はどうしてカラダに良いのか? 鈴木 徹 | ・・・・・・65 |
| 総会出欠はがき返信のお願い | ・・・・・・67 |
| 総説 | |
| Lactococcus lactis H61の老化抑制効果と作用機構の解明に向けて 木元 広実 | ・・・・・・69 |
| 解説 | |
| 次世代シーケンサーデータの解析手法 第12回 Galaxy:ヒストリーとワークフロー 寺田 朋子、大田 達郎、清水 謙多郎、門田 幸二 | ・・・・・・79 |
| 日本乳酸菌学会2019年度大会開催案内 | |
| 2018年度大会挨拶 | ・・・・・・89 |
| 会場案内・会場見取り図 | ・・・・・・91 |
| 2018年度大会プログラム | ・・・・・・93 |
| 2018年度大会教育講演要旨 | ・・・・・・99 |
| 2018年度大会一般講演要旨 | ・・・・・・101 |
| お知らせ | |
| 2018年度日本乳酸菌学会 秋期セミナー開催のお知らせ | ・・・・・・119 |
| 報告 | |
| 2018年度日本乳酸菌学会 第6回泊まり込みセミナー開催報告 | ・・・・・・121 |
| 報告 | |
| 第27回 産業総合技術研究所 バイオメディカル部門 生体時計研究グループ 免疫恒常性研究特別チーム | ・・・・・・124 |
| 乳酸菌あれこれ | |
| #75 乳酸菌との思い出… 柳原 沙恵 | ・・・・・・126 |
| 情報 国内開催学会・海外開催学会 | ・・・・・・127 |
| AFSLAB情報 | |
| AFSLABだより(第14回) | ・・・・・・128 |
| BMFH誌情報 | |
| BMFH誌 既刊号目次 (Vol. 37 No. 2) | ・・・・・・132 |
| 論文の投稿のお誘い | ・・・・・・133 |
| 会務報告 | |
| 日本乳酸菌学会 平成29年度 第5回 理事会議事録 | ・・・・・・134 |
| 日本乳酸菌学会 平成30年度 第1回 理事会議事録 | ・・・・・・135 |
| 会員の消息 | ・・・・・・136 |
| 入会・退会・変更届 | ・・・・・・137 |
秋期セミナー特集
木元先生の総説は、さる2017年11月17日に開催された本学会2017年度秋期セミナー「乳酸菌・ビフィズス菌の機能とその利用の最前線」の講演内容をまとめていただいたものです。
次世代シーケンサーの活用
門田先生の解説は「次世代シーケンサーの活用」というテーマでの連載解説の第12回です。
学会誌PDF:日本乳酸菌学会誌 第29巻 第2号
※閲覧には「ID・パスワード」が必要です。
会員の個人情報、広告は掲載していません。