| 巻頭言 | ||
| 乳酸菌の死菌体有効性の展開 | 細野明義 | ・・・43 |
| 第三回乳酸菌研究集談会セミナー報告 | ・・・45 | |
| 講演録:セミナー「乳酸菌の取り扱い法[I]分離・培養・保存・同定」 | ||
| I.序論 | 森地敏樹 | ・・・46 |
| II.乳酸菌の分離・培養・保存 | ||
| 1.乳系乳酸菌 | 宮本 拓 | ・・・50 |
| 2.植物系乳酸菌 | 岡田早苗 | ・・・55 |
| 3.腸管系乳酸菌 | 辨野義己 | ・・・58 |
| III.乳酸菌同定の技術論 | ||
| 1.細菌の分類と同定(種の概念) | 駒形和男 | ・・・61 |
| 2.同定実験方法の技術各論 | ||
| (1)全般(項目説明) | 岡田早苗 | ・・・63 |
| (2)形態・生理的性質の調べ方の技術論 | ||
| 1 形態の判定 | 岡田早苗 | ・・・64 |
| 2 糖類発酵性試験法 | 辨野義己 | ・・・64 |
| 3 発酵形式[ホモ/ヘテロ] | 岡田早苗 | ・・・65 |
| 4 乳酸光学異性 | 岡田早苗 | ・・・66 |
| (3)化学分類法の技術論 | ||
| 1 細胞壁成分 | 鈴木健一朗 | ・・・67 |
| 2 菌体脂肪酸組成 | 鈴木健一朗 | ・・・68 |
| 3 酸素電機泳動パターン | 柳田藤寿 | ・・・69 |
| 4 DNAのGC含量 | 柳田藤寿 | ・・・69 |
| 5 DNAホモロジー | 高橋正明 | ・・・70 |
| 6 RNA塩基配列 | 上保健一 | ・・・73 |
| 乳酸菌あれこれ | ||
| (1)乳酸菌の栄養要求の研究に思う | 森下 隆 | ・・・76 |
| (2)漬物と乳酸菌 | 今井正武 | ・・・78 |
| 座談会 | ||
| 乳酸菌の学名をめぐって | ・・・81 | |
| 情報 | ||
| 関連学会紹介 | 岡田早苗 | ・・・93 |
| 会務報告 | ||
| 1)幹事会報告(第14,15,16回) | 柳田藤寿 | ・・・94 |
| 2)会員の消息 | 岡田早苗 | ・・・95 |
学会誌PDF:乳酸菌研究集談会誌 第03巻 第2号
※閲覧には「ID・パスワード」が必要です。
会員の個人情報、広告は掲載していません。