目次
| 巻頭言 | |
| 新会長を拝命して 片倉 啓雄 | ・・・・・・141 |
| 受賞総説 | |
| 乳酸菌・ビフィズス菌・腸内細菌と胆汁酸の相互作用に関する総合的研究 横田 篤 | ・・・・・・143 |
| 解説 | |
| 次世代シーケンサーデータの解析手法 第14回 RNA-seq 解析(その2) 寺田 朋子、清水 謙多郎、門田 幸二 | ・・・・・・153 |
| ミニ特集 | |
| 微生物の多様性 | ・・・・・・162 |
| お知らせ | |
| 日本乳酸菌学会第7回学会賞公募のご案内 | ・・・・・・163 |
| 日本乳酸菌学会2019年度秋期セミナー開催案内 | |
| 2019年度秋期セミナープログラム | ・・・・・・165 |
| 2019年度秋期セミナー会場案内 | ・・・・・・167 |
| 2019年度秋期セミナー要旨 | ・・・・・・168 |
| 報告 | |
| 日本乳酸菌学会2019年度大会を終えて | ・・・・・・180 |
| 岐阜大学創立70周年記念市民講座「ビフィズス菌と健康」の報告 | ・・・・・・183 |
| 若手優秀発表賞受賞者の横顔 | ・・・・・・184 |
| 研究室紹介 | |
| 第31回 石川県立大学 生物資源環境学部 食品科学科 食品製造系 食品微生物学研究室 | ・・・・・・187 |
| 乳酸菌あれこれ | |
| #79 乳酸菌研究を遠くから眺めて 本田 洋之 | ・・・・・・189 |
| 情報 国内開催学会・海外開催学会 | ・・・・・・191 |
| AFSLAB情報 | |
| AFSLABだより(第15回) | ・・・・・・192 |
| BMFH誌情報 | |
| BMFH誌 既刊号目次 (Vol. 38 No. 3) | ・・・・・・196 |
| 論文の投稿のお誘い | ・・・・・・198 |
| 会務報告 | |
| 日本乳酸菌学会 2019年度 拡大評議員会議事録 | ・・・・・・199 |
| 日本乳酸菌学会 2019年度 総会議事録 | ・・・・・・200 |
| 日本乳酸菌学会 令和元年度 第2回 理事会議事録 | ・・・・・・201 |
| 日本乳酸菌学会 令和元年度 第3回 理事会議事録 | ・・・・・・202 |
| 会員の消息 | ・・・・・・204 |
| 入会・変更・退会届 | ・・・・・・206 |
受賞総説
今年度日本乳酸菌学会賞を受賞された横田 篤先生に受賞総説をご執筆いただきました。
次世代シーケンサーの活用
門田先生の解説は「次世代シーケンサーの活用」というテーマでの連載解説の第14回です。
ミニ特集:微生物の多様性
26.漬物由来の乳酸菌Lactobacillus brevis KB290がもたらす多様な保健効果
学会誌PDF:日本乳酸菌学会誌 第30巻 第3号
※閲覧には「ID・パスワード」が必要です。
会員の個人情報、広告は掲載していません。