巻頭言 | ||
ある研究の場合 | 金子太吉 | ・・・51 |
第四回 乳酸菌研究集談会セミナー報告 | ・・・53 | |
I 乳酸菌遺伝研究の流れと展開 | 門多真理子 | ・・・54 |
II 乳酸菌遺伝研究の技術論 | ||
(1)突然変異の誘発と変異体の分離 | 森下 隆 | ・・・57 |
(2)ベクター開発 | 橋場 炎 | ・・・62 |
(3)Electroporation法による形質転換 | 佐々木隆 | ・・・65 |
(4)染色体への遺伝子導入法-接合及び形質転換- | 佐々木泰子 | ・・・68 |
(5)ミュウタンスレンサ球菌染色体の制限酵素地図の作成 | 岡橋暢夫・ 花田信弘 | ・・・71 |
(6)乳酸菌のトランスポゾンとその利用 | 有原圭三 | ・・・74 |
(7)乳酸菌からの遺伝子のクローニング | ||
-乳酸脱水素酵素遺伝子を例として- | 伊藤喜之 | ・・・77 |
(8)乳酸菌における遺伝子転写の解析 | ||
-Lactococcus lactisを中心にして- | 児島友子 | ・・・80 |
III 乳酸菌遺伝研究の応用と今後の動向 | ||
-第4回国際乳酸菌シンポジウム(’93.9)の報告を中心に- | 佐々木隆 | ・・・83 |
乳酸菌あれこれ | ||
(1)乳酸の光学異性を考える | 岡田早苗 | ・・・86 |
(2)漬物の酵母と乳酸菌 | 加藤司朗 | ・・・89 |
Q&A | ||
(1)細菌話題になっている「ヨーグルトきのこ」の本体について教えて下さい。 | 伊藤敞敏 | ・・・92 |
(2)バイオルミノアッセイ法による汚染菌検査はどのようにするのですか? | 服部憲晃 | ・・・95 |
会務報告 | ||
1)幹事会報告(第20,21回) | 柳田藤寿 | ・・・98 |
2)関連学会紹介 | ・・・99 | |
3)会員の消息 | ・・・99 | |
乳酸菌研究集談会会則 | ・・・100 | |
入会申込書 | ・・・101 |