巻頭言 | ||
泊まり込みセミナー 〜「その後」 | 横田 篤 | ・・・69 |
総説 | ||
乳酸菌が生み出す香気とその活用 | 江本 英司 | ・・・71 |
嫌気性菌の酸素適応機構 0〜21%の様々なO2濃度における微生物生態 | 川﨑 信治、鈴木 一平、新村 洋一 | ・・・79 |
ノート | ||
ホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼの発現強化によるLactobacillus plantarumのピルビン酸生成反応の迂回経路の構築 | 辻 聡、梶川 揚申、岡田 早苗、佐藤 英一 | ・・・88 |
Lactobacillus reuteri腸管付着因子MapAの結合ドメイン解析 | 松尾 洋輔、梶川 揚申、岡田 早苗、佐藤 英一 | ・・・93 |
ミニ特集 | ||
微生物の共存・共生と相互作用 | ・・・98 | |
特集 | ||
留学報告:米国ノースカロライナ州立大学とコロラド州立大学での研究者生活を振り返る | 梶川 揚申 | ・・・107 |
受賞関係:森永乳業(株)様の農芸化学技術賞受賞のご紹介 | ・・・112 | |
受賞関係:木村勝紀理事のJIDF光岡賞受賞のご紹介 | ・・・113 | |
日本乳酸菌学会2013年度大会 開催のお知らせ | ・・・114 | |
2013年度日本乳酸菌学会秋期セミナー開催のお知らせ | ・・・145 | |
報告 | ||
日本農芸化学会大会2013年度シンポジウム報告 | 川井 泰、吹谷 智 | ・・・147 |
2013年度日本乳酸菌学会 第2回泊まり込みセミナー開催報告 | 第2回泊まり込みセミナー実行委員一同 | ・・・149 |
研究室紹介 | ||
第12回 岐阜大学 ゲノム微生物学研究室 | ・・・151 | |
乳酸菌あれこれ | ||
#60 腸内常在菌とプロバイオティクスは表裏一体の関係 | 辨野 義己 | ・・・153 |
情報(関連学会紹介) | ・・・154 | |
AFSLAB情報 | ||
AFSLABだより (第2回) | ・・・155 | |
BMFH誌情報 | ||
BMFH誌 既刊号目次(Vol.32 No.2) | ・・・157 | |
会務報告 | ||
日本乳酸菌学会平成24年度第5回理事会議事抄録 | ・・・158 | |
日本乳酸菌学会平成25年度第1回理事会議事抄録 | ・・・159 | |
会員の消息 | ・・・161 | |
入会・変更・退会・休会届 | ・・・162 |
秋期セミナー特集
川崎先生の総説は、さる2012年11月30日に開催された2012年度秋期セミナーの講演内容をまとめていただいたものです。
ミニ特集(新企画):微生物の共存・共生と相互作用
10.バクテリオシンを介した乳酸菌の相互作用/11.シグナル配列非依存的に分泌される多機能タンパク質の役割と提示機構/12.ブルガリア菌とサーモフィルス菌の共生作用/13.乳酸菌と酵母の共生・共存によって生み出されるおいしさ/14.腸内細菌間の共生関係/15.多種類のプラスミドを抱え込む乳酸菌/16.乳酸菌との共培養によるビフィズス菌含有発酵食品の製造技術/17.伝統的なパン種における微生物の共生と相互作用について/18.虫から人まで操る細胞内共生菌の生存戦略